12月29日
仕事納め。
2018年も無事に終えることが出来ました。
ドクターもスタッフも本当に いい仕事をしてくれました。
充実した一年であったと思います。
地元 湖北の居酒屋さん、焼肉屋さんでの本部忘年会も盛り上がりました。
数ある歯科医院の中で、当院を選んでくださった患者さんの為に
我々が出来る最善の事は何かを常に考え、来年も謙虚な姿勢を忘れることなく
心誠会 6医院 総勢64名のスタッフ一同 努力してまいります。
12月28日
新しい機材が導入されました。
とは言っても、医院ではなく、通っているジムの話です。
20歳を過ぎると、人間は老化が始まります。 誰でもです。
しかし、生活習慣やトレーニングで その老化する速度を緩やかにする事はできます。
食事は、美味しすぎる物を食べ過ぎない、お酒に浸らない、など。
時に贅沢、普段はシンプルに!を心がけてます。
筋力は、何もしないと、著しく低下します。 ほとんどの人が年のせいにします。
軽い負荷でもいいので、ずっ~と継続することが大切、と自分に言い聞かせています。
ベンチプレスは 代表的なトレーニングです。
僕のMAXは 120キロ。 体重の1.5倍位なので初級か中級。 まだまだです。
頑張った後は、心地よい疲労感でリフレッシュできます。
12月25日
我が家にもサンタクロースがやってきました。
長女にはウクレレ、長男にはゲームのリモコン、次男にはゲームソフト。
なぜか希望どうりに毎年プレゼントが届きます。
サンタさんも大変ですね。
12月16日
一週間ぶりのジム。
なかなか時間がありませんが
行ける時は、ハードに追い込むようにしています。
今度、通っているボディビルジムの投稿もします。
12月14日
慈恵医大での会議を終えた後
急いで分院の忘年会へ。
今年も 皆さん、本当に良く頑張ってくれました。
お疲れ様でした。
来年もよろしくお願いいたします。
あっ、写真撮り忘れた~
12月14日
慈恵医大柏病院と柏歯科医師会との会議に
我孫子市歯科医師会の窓口担当として出席しました。
医科と歯科の密接な連携が 患者様に大きなメリットもたらします。
口腔内の衛生状況が 全身へ影響します。
これから、どんどんこれらを啓蒙していく必要があります。