障者者歯科学・野本先生の教授就任パーティーに
出席しました。
野本教授は我孫子市歯科医師会にも多大なるご協力を
頂き、我孫子市内にある、こども発達センターや、支援施設への
今後ともよろしくお願いいたします。
本当におめでとうございます。
最近、私の周りではスノーボードの悲しいニュースが続いています。
スポーツは危険と隣り合わせです。
私自身も改めて気をつけていかなくてはと思いました。
でも、今日はとっても嬉しいニュースがありまたした!!
オリンピックに出場した角野友基君が世界の大会で優勝しました!
そして世界初のトリック、
スイッチバックサイドトリプルコーク1620という技を完璧にメイクしての優勝でした。
そして、これは私の大好きなスノーボードのDVDです。先日、このDVD撮影時に事故にあい製作者の岡本圭司くんが入院してしまい、スノーボーダー皆んながとても心配していました。
仲間の友基君は
この世界大会に使用する板に自分から圭司くんに対する応援のメッセージを書いてこの大会に挑みました。
そして、失敗するかもしれない難易度の高い技にチャレンジし完璧に決めて見事優勝しました。
仲間を思う気持ちに感動しました!!
大久保
明海大学 荒木久生教授のご講演を受講致しました。
『インプラントの成功率を高めるために』
非常に分かり易く、そして理論的にお話して下さいました。
先生のお人柄のにじみ出る穏やかな口調でアッという間の1時間45分でした。
インプラント治療は、私も多くを施術してまいりましたが、
まだまだ、勉強、研鑽しなくてはいけません。
歯科治療で最も大切な事の一つは、長期的予後がどうなのか、
ということです。
当院で一番長く経過をたどっている方は、17年です。
もちろん、リカバリーが必要になった方もいらっしゃいます。
最後まで、責任を持って対応させていただきます。
リカバリーといえば、先日、おもちゃの病院に入院していた
なんと、入院手術費50円。 本当に、あったかい病院です。
我々、医療法人心誠会一同 あ・っ・た・か・い 医療を目指します!!