2014/09/27 / 最終更新日 : 2014/09/29 あらき野歯科 クリニックBlog 松江に 叔父の七回忌の為、島根県松江市に母と前泊しました。 折角なので美味しいものを食べようと、食べログで検索。 いと賀 というお店に行って参りました。 美味しんぼ102巻にも登場した事がある有名なお店らしいです。 秋の味覚を堪 […]
2014/09/26 / 最終更新日 : 2014/09/29 あらき野歯科 クリニックBlog 初心忘るべからず スタッフに棚を整理してもらっていたら、 あらき野歯科の開業のお知らせ!のハガキが出てきました。 懐かしい~ 17年前です! 当時は、28歳 若かった。 とにかく燃えていたし、すべてに必死で、休むことなく頑張っていました。 […]
2014/09/25 / 最終更新日 : 2014/09/25 あらき野歯科 クリニックBlog 小板橋会・月見会 9月24日 (水) 大先生、小板橋先生の月見会にお招きにあずかりました。 大勢の方々とご一緒させて頂き楽し時間を過ごしました。 本当にいつも有り難いです。 二次会・三次会も最高でした!大先輩方のお話は人生の勉強になります […]
2014/09/24 / 最終更新日 : 2014/09/24 あらき野歯科 クリニックBlog ブレインミーティング 22日 月曜日 今後の我々の人生を左右する、と言っても過言ではないミーティングを 行いました。 皆、優秀かつ勤勉家です。 メリハリを持って、慎重かつ大胆に突き進むことが大切です。 10年後、このチームのメンバーがどうな […]
2014/09/22 / 最終更新日 : 2014/09/22 あらき野歯科 クリニックBlog 青年歯科医師の会・ 設立準備会 土曜日は、千葉市で会合がありました。 千葉県歯科医師会・ 青年歯科医師の会設立準備会! 会長、専務、理事の先生方のもご参会頂き、非常に有意義な話し合いをさせて 頂きました。 真剣に、かつ 楽しく 明るく […]
2014/09/20 / 最終更新日 : 2014/09/24 大久保 クリニックBlog 虹 cat:スタッフブログ 今日は生憎のお天気でしたね。 夕方、空が明るくなったと思ったら綺麗な夕焼けでした。 東の空を見ると、、 なんと虹がっ!! 写真では綺麗に撮れず残念でした。 明日は良いお天気でありすように。 大久保 […]
2014/09/20 / 最終更新日 : 2014/09/20 あらき野歯科 クリニックBlog 小児歯科 その4 シーラント 歯科疾患は予防が大切です。 特に生えたての歯は、質自体が未熟で齲蝕感受性が高い(虫歯になりやすい) ので注意が必要です。 特に、かみ合わせの要となる6歳臼歯(第一大臼歯)は絶対に守って あげなくてはいけません。 そこで、 […]
2014/09/19 / 最終更新日 : 2014/09/19 あらき野歯科 クリニックBlog ジョージゲージ 当院では、睡眠時無呼吸症候群・いびき治療を行っております。 簡易PSG検査を行い、ジョージゲージにて顎位の設定を行い スリープスプリントを作製します。 顎の位置は非常に奥が深いのです。 顎位の事だけでも成書が数えきれない […]
2014/09/18 / 最終更新日 : 2014/09/18 あらき野歯科 クリニックBlog 小児歯科 その3 フッ素 我孫子市の検診などで、希望者にはフッ素塗布が行われます。 保育園でも、フッ素洗口が口腔保健条例の制定により始まりました。 フッ素は、一部、反対を訴える歯科医師もいますが私は賛成派です。 頻度としては、3ヵ月に一度位から半 […]
2014/09/17 / 最終更新日 : 2014/09/18 あらき野歯科 クリニックBlog 小児歯科 その2 おやつ 生えたての歯(幼弱乳歯)は非常に虫歯になりやすいです。 その原因は、やはりお砂糖です。 キャラメルやジュースが、乳歯に触れる時間が長いと 歯が溶けてしまいます。 スポーツイ飲料もお砂糖がふんだんに使用されています。 です […]