歯周病について
ある歯周病の患者さんの治療方針について
70代女性の患者様が右側の下の奥歯が良く咬めない、咬むと痛い、との事で来院されました。
口腔内検査、レントゲンの検査の結果、主にかみ合わせに起因する慢性歯周炎と分かりました。
第一大臼歯周辺の歯槽骨が部分的に失われているのがレントゲンで見受けられます。
かみ合わせの審査をすると、この部分が特に強く咬みこんでいました。
歯ぐきからは、膿も出でおり、歯周病の治療が必要です。
まずは、初期治療でお口の中全体をお掃除します。パーフェクトぺリオを
活用していきます。
歯磨きの指導を受けて頂き、お口の状態を把握して頂きます。
歯周外科処置【FOP】の適応であります。
それまでに患者さん自身が、「頑張って治そう!」と思っていただけるように
私も熱意を持って対応していきます。
患者さんのやる気と、歯科医師の本気が治療の成否に大きくかかわります。
あきらめず、妥協せず、何でもご相談ください。
もちろん、出来ないことは、その理由を詳しくご説明の上
「それは出来ません、無理です。抜きましょう」と
申し上げる事も多々あります。
しかし、ほとんどの方がご納得されて、ご提案した治療を
お受け頂いております。
ご納得いくまでご説明いたします。ご安心ください。