8月30日 木曜日 休診日
千葉県歯科医師会 総務委員会の会議が開催されました。
規則や事務内容について、色々と考えなくてはいけない難しい話し合いです。
2時間半、びっちり議論のあとは、楽しい懇親会でブレークです。
会長、副会長、専務、会計理事の四役の先生方にもご参加頂き
皆様、自己犠牲を払い、県民の為、会員の為に、日々奮闘されています。
スタッフの大久保です。
土曜日、仕事が終わり空を見ると
綺麗な夕焼け!と思ったら、
スタッフの人と何かに見えるよね!!と
なんだろ??
ちょっと怖い犬に見えました!
見えるかな?
8月24日
いつも多くの先生方に見て頂いております。ありがとうございます。
さて興味深い資料をご紹介します。
*保険医療機関診療科別の平均点 【関東厚生局平成30年報告】診療所における平均点は
歯科 1181点
眼科 886点
整形外科 1183点
皮膚科 720点
内科 1290点
外科 1401点
耳鼻咽喉科 884点
開業されている医科の先生方も、集団的個別指導はかなり意識されているようです。
歯科は 1.2倍以上
医科は 1.1倍以上の 上位がその対象となります。
これを見ると、まだまだ歯科の未来は明るいと思います。
ただし、
歯科界の発展の為に、歯科医師がやらなくてはいけない事は何か?
即答出来ない歯科医に未来は恐らくありません。